発情のことを考えて【食事】【日照時間】をコントロール

発情のトラブルについて、当webサイトでは十年以上も前から公開していますが、どのアヒルにも最適な対処法は未だに見つかっていません。
健康 アヒルの発情

それでも少しずつ改善策がみつかってきています。アヒル飼いの方たちで医師からの指導を基本にしたり、情報を集め、そのアヒルの個体に合わせた対応を試行中です。実際に食事制限を行い、常にアヒルたちのダイエットを心がけている食事内容や飼い方をご覧いただけたらと思います。(獣医師さんの指示の元おこなっています。)
この記事は2019-1-24のものです。


発情について意見交換 会員Facebookより 会員テケチハさん

食欲がなく、木曜日の朝診察を受け、形成不全の卵が卵管内から出にくくなっており、食欲も元気もあって身体の状態が良いのでお薬で様子を見るように言われていたチハですが、土曜日のお昼に殻の無い卵を無事に産卵しました。テケはいつも硬い卵を産んでいますが、チハは去年も一度殻の無い卵を産んだ事があります。

2羽同じようにたくさんボレーと卵の殻を与えていますが、チハは形成不全の卵を産みやすい体質なのかもしれません。昨日からは食事にネクトンMSAも加えるようにしました。過発情を防ぐためタンパク質はたまに庭のミミズやダンゴムシ、お豆腐を食べてるくらいです。zoofood は、1日あたり1羽分1合で主に小松菜レタストマトなど野菜を食べています。

<質問>
アヒルの発情抑制のためホルモン治療など注射や薬などを使った経験のある方はおられますか?主治医の先生は、「ウズラやセキセイインコにホルモン治療をする事があるが効果は必ずしもあるわけではない。」との事です。効く子には効くが効かない子もいるそうです。どうしても2羽で仲良くしてしまうので私が発情をやめさせたりする事ができません。


<コメント:会員ちなさん>
ホルモン治療はしたことはないです、やってると聞いたこともありません。発情抑制の手段としては、体重、食事、光、一緒にプールに入れない、がありますよね。程度の差こそあれ、やはり産卵は身体に負担が掛かるんですよね。

<テケチハさん>
体重はテケが1.6kg、チハが1.5kgでチハはかなり痩せ型だと思います。同時に庭に出さないとテケがすぐ大声で呼び鳴きしてしまうので2羽を別々にするのが難しいです。夜も脚のために室内にプールを置いているので…😓物理的に防ぐのは難しいですね。

<コメント:会員ちなさん>
そうですよね、うちも先生にプールを別に入れるように言われましたが呼びあうので不可能です。なので、体重、食事、光を意識していれば産卵を抑えられますよ。うちのテケチハちゃん達と近い体型のくー(青首アヒル)は体重1.4以上1.6kg以下でコントロールしてます。それ以上だとワニワニごっこ(交尾)するっていう体重が管理目安です。体型が北京より小さいぶん、管理範囲も狭いので注意してマメに測ってます。キュウリのような太らなそうな食事でもあまり大量に毎日あげているとお腹を満たしたい!と食欲が刺激されたり内臓に負担が掛かるのか体調崩します。

ちなみに、うちのくーは、低タンパクドッグフード8g/白米6g/小松菜10gです。これを1日2回。あとは庭で虫食べたり、時々赤ちゃんの拳程度のフルーツなどのおやつを食べたり。

同じようにご飯をあげても太らない子、やせ形の子は食事制限すると体力が落ちるので減らしすぎないように気を付けて下さいね。

<テケチハさん>
ありがとうございます!zoofood 1合を計ってみたら54gあったので1日あたりだと多いかもしれませんね😓徐々に減らそうと思います。アヒルの食事は新鮮な野菜がたくさん必要と思っていつもあげ過ぎていたかもしれません。食べる事でかえって食欲が刺激されるということもありますね!様子を見ながら全体的に食べる量を減らしていってみようと思います😊

<コメント:会員ちなさん>
お腹に残っていたものが出て良かったですね。食事とか光とか色々ありますが、テケちゃんチハちゃんとご家族にとって無理なく最適な条件が見つかるといいですね。


<コメント:会員稲垣さん>
卵を産ますとか目的があれば別ですが、うちのコモモさんは産卵系トラブル以来一食は、ペレット大さじ1杯/オーツムギ小さじ1/野菜100gです。トラブル前は豆腐入れてましたが止めました。たまーにペレット大さじ2~3をあげてました。基本毎日体重計測してます。北京のメスですが2.5~2.8kgになるようにしてます。それ以来発情もなくなりました。それが良いか悪いかは分かりませんが 庭で色々食べているなら、zoofoodとか少なくて良いと思います。個体差ある思うのであくまでご参考にです。

ホルモン治療ですが、うちも先生にアヒルに効果あるか分からないのでやめておきますと言われました。

<テケチハさん>
ありがとうございます!アヒルへの効果は分からないのですねやはり効果の曖昧なものをあまり使うべきではないのかもしれませんね😥
ペレット大さじ1杯はかなり少なく感じますが、そのくらい少量の方が良いのでしょうか?ペレットの量の適正はどこにも書いてないので前々からどのくらい与えるのが正しいのだろうと思っていましたレタスやキュウリなどの野菜なら太らないだろうと思ってかなり与えてしまっていましたが、野菜の量も制限した方が良いのですかね?コーンのような太る野菜は一切与えていないのですが

<コメント:会員稲垣さん>
正直いまだに悩みながらです。一度モモちゃん入院時にいつもの食事では体重がふえる一方で、少しずつ減らして今の量に落ち着きましたが悩み中です。 もう少しあげたいな思ってますが、病気与える苦しみが怖くて、いっそ肉目的の家畜みたいに沢山食べて3年で・・の方が幸せかなと考える今日この頃です。 コーンが太るというのは炭水化物で、発情に影響があるのはタンパク質と勝手に思ってます。     アヒルとタンパク質

<テケチハさん>
アイガモもたくさん食べたがりますが、ペキンさんはもっと太りやすい体質ですものね(;_;)女の子の飼い主さんは悩ましいですね。徐々にzoofoodの量をもう少し減らしてみようと思います。ありがとうございます🙏



稲垣家 ももち こもも


ちな家 くー るー

アヒルさみっとでアヒル同士が集まる機会があったとき、用意してあったご飯に一目散に駆け寄り食べていたのを思い出します。普段のこももちゃん、ももちちゃん、そしてくーちゃん、るーちゃんは、発情のことを考え食事をコントロールしていたのです。発情については、もう10年以上も前から「この方法が一番良い!」というものがありません。少しでもアヒルの個体にあった方法を見つけ出せればと、皆さんの情報を集め発信しています。


日照時間をコントロール 遮光カーテンを利用

<コメント:会員麻野さん>
二羽で仲良くしていると、発情おさえるのも難しいですね。お部屋を暗くしたりしてもダメでしょうか?きゅーちゃんは、日照時間減らすとピタリとおさまりました。先生は、「日照時間が1番効くよ!それを徹底しているとおさまってくるから。」と言われてしましたが、なかなか難しいですよね…

<テケチハさん>
きゅーちゃんは日照時間を減らしたら収まったのですね!りんこさんのツイッターで以前その事を見かけていたので、午後からは遮光カーテンを引いて暗くしてお昼寝させています鴨部屋が北向きなので朝夕に日差しは入らないですがカーテンはないので、陽のある時間帯は明るくなってしまいますね😥お風呂場にも付けられる遮光カーテンがないか探してみます!ありがとうございます😊

<その後の効果:テケチハさん>
明るい時間は1日8時間以内、連続して16時間真っ暗な時間を作ることを心掛け、夕方4時に部屋に入れて、翌朝8時に起こすようにしました。窓に遮光カーテンを取り付け、出入り口も電気の光が入らないようにここにも遮光カーテンを取り付けています。連続して16時間暗くするのがポイントらしく、途中で電気をつけたりすると鳥の体内時計がリセットされるそうです。


あひるネットワークnishida     2019.1