東京都赤羽署より引き取りコールダック 大福
2022-06-09
保護者:神奈川県会員木村さん
お知らせ内容一覧
相談内容
引き取りへ向かう
受診
現在の様子
更新すっかり足裏は綺麗に✨
大福支出費用内訳
2022-06-09
知人から「保護アヒル飼えませんか?」と今朝連絡がありました。路上にいるところを赤羽警察署の警察官に保護され、落とし物として預かられています。動画を送信してもらったのですがコールダックですよね?綺麗だし慣れているのでどうしたのか!?
落とし物係りが土日は出勤しないので、一時的に預かろうと思っています。そのまま飼いたい気持ちはあるのですが、12歳の先住犬と全盲で耳も聞こえない保護猫がいるので思案中です。
2022-06-10
警察署で受け取り時預かり証に住所等記入しました。内容には「大切に扱う、飼い主が現れたら返却します。」との内容でした。
2022-06-11
受診しました。
レントゲンの結果、特に異常なしです。触診で、右足の関節がポキポキ音がする箇所があるらしいですが、おそらく捻挫だろうということです。痛み止の薬を1週間分もらいました。
骨の感じから若い個体だそうです。1日2回、短時間の水浴びはさせてもいいそうです。足裏のタコはまだ処置の必要はないと言われました。
骨折じゃなくて本当に良かったです❗
2022-06-15
受診時カルテに名前を書かなくてはならないので、『大福(福ちゃん)』と名付けました。骨の感じから若いメスだそうです。
福ちゃん、帰宅したらボックスを飛び出してリビングに居ました😱せっかく足が良くなったのにぴょんぴょんするから、時々、また足を縮めてます。でも、両足で立って羽繕いする時間が増えました。
2022-06-16
猫は目、耳が機能していない分、嗅覚が鋭くなっていくのか、ボックスと衝立の前で様子を伺ってます。犬は興味津々でついていくので、逃げ回る、対面すると福ちゃんが威嚇するという感じです。昨日は、福ちゃんを膝に乗せたら、少し落ち着いて猫も犬も回りをうろうろしていました。私達が居ない時は、まだ心配ですよね😅
2022-06-19
福ちゃんの脚が良くなったので、2回目の受診は見合せました。
ベランダにお家を作ってみましたが、気に入ってくれたかな?
昼間はここで過ごしてね💕夜は家の中のケージで寝ています。
2022-06-29
「福ちゃんは新しいお家にも慣れたようですが、家の中を散歩するとやんちゃぶりを発揮してくれてます(笑)」
2022-09-09
「今日から福ちゃんの所有権が私に移行されます。 娘達も飼いたいと言ってますので、このまま我が家の一員として迎えたいと思います。羽が伸び、お転婆ぶりを発揮してます。」
2022-09-10
「預かり当初以降通院もしていませんが、足の裏のタコもキレイに治り元気一杯です 大事に育てます
」
2023-03-04
大福は、昨年末から4個を生み、身体も保護当初より大きくなり元気です。こんな小さな身体で頭ほどある大きな
を生むので、びっくりしました
ご協力へのお礼 *ご支援に感謝致します*